0対4❗
今季2度目の0封負けは、またもや、柳のバンドのドラゴンズ。
特に言うことはない完敗ですね❗
得点出来なければ、勝ちようがない。
7回表、柳の131球目を捉えた西川の打球をショート京田に摑み取られた時、このゲームが厳しくなりました。
ここで、1点返していれば、まだ分からなかったと思います。
3回という今季最短で降板した玉村もそこまで悪くはなかった。
ビシエドに打たれたタイムリーの球は、決して失投ではなかったですから。
玉村はチームの反撃のために降板。
その思いを引き継いだ遠藤もとてもよかったです。
今日は矢崎もいい球を投げていました。
結局は、昨日の敗戦も、今日の敗戦も、得点出来ない打線に尽きる。
そんな中でも、小園のブレーキは効きすぎですね。
他のメンバーが好調なら、一人だけが悪くてもなんとかなりますが、今の低調な打線にあっては、小園の極端なノー感じは使うのが厳しいレベルになってしまいますね。
柳に3回で75球も投げさせておいて、1得点も出来ない勝負弱さ。
頼りになる坂倉が、アツが故障してからいいところで打てなくなりました。
昨日も、立ち上がり不安定だった松葉を早い回に攻略出来ていれば、森下を勝たせる目もあったはず。
今シーズンのドラゴンズ戦は本当に厳しくなってますが、それでも、まだ先は長い。
1つ1つ返していくしかありませんね。
まあ、負けたものをくよくよしても仕方なし。
またもや、貯金が3まで減ってしまいましたが、首位巨人も最下位阪神にホームで3連敗するのですから、勝負はまだまだこれからです。
ホームに帰って仕切り直し❗
そして、その相手は首位巨人❗
カープは、その目の前の相手に、全力で立ち向かうのみ。
ローテーションは、床田–九里–アンダーソン、さらに、大瀬良–森下–遠藤かな。
ホームで出来るこの6試合の出来が、5月を鯉の季節に出来るかの分かれ目ですね。
打線のテコ入れもやっていきましょう。
小園を一回落として再調整させる決断を❗
そして、結果を出している中村奨成をスタメンで使ってはどうでしょうか。
中﨑を落としたのはいいとして、リリーフも整備しないといけません。
エラーで足を引っ張られたとはいえ、今日簡単に失点したケムナでいくのか、ターリーを上げるのか。
今日明日でしっかり考えて、3日からの戦いに備えて欲しいと思います。
今日から5月❗
せっかく一年で一番いい季節に入ったのだから、絶対にカープの季節にしてやりましょう❗
Source: やっぱりカープがナンバーワン
鯉の季節は完敗から❗