名古屋で相まみえた注目の先輩後輩対決は、3打席目の完璧な打球で、先輩の勝ちでした❗
第1打席スプリットで見逃し三振、第2打席いい当たりではありましたがセンターフライと、
中京大中京高校の後輩に抑えられていた堂林翔太。
第3打席もストレート狙いは変えていませんでしたね。
第2打席、少し詰まらされていたストレート。
そのストレートを完璧に捉えた打球は、打った瞬間❗
広いバンテリンドームのバックスクリーン左へ、大きな先制ホームランとなりました。
3回に1回打てば、打者の勝ち❗
ピッチャーというポジションは本当に大変です。
1対0❗
高卒2年目、19歳の速球派投手に対するのは、30歳になったカープのエース大瀬良大地。
髙橋宏斗の投げっぷりに、大地がデビューした時のストレートで押す姿を思い出しました。
今の大地は円熟味を増した、多彩な変化球を操る大人のエース。
得意のカットだけでなく、カーブがとても良かった、今日の大地。
それでいて、時折見せるズバッと食い込むストレートも素晴らしかったです。
大瀬良–會澤のバッテリーで、5回終わって2安打しか打たれていいませんでしたが、
6回裏の守りで、會澤がゲームを降りました。
6回表の6-4-3の時に足が動いていなかった會澤。
第1打席の内野安打での全力疾走、その後打球が当たって守備妨害・・・その辺りが関係しているのでしょうか。
だったら、無理をさせることはありません。
坂倉に代わっても、何かが変わることはないでしょう・・・
サード広輔は、元々スタメンでいって欲しかったぐらいですから。
と思った瞬間の、その初球❗
代打溝脇の打球は右中間へ❗
たった1点リードで、先頭バッターのツーベースは相当痛い・・・
すると、センター上本が、フレーム外から出てきて、空を飛びました❗
すげー❗
この飛び方は内野手のもの。
大瀬良を救う、見事な見事なファインプレーでした❗
しかし、ドラゴンズとの戦い、特にバンテリンドームでの戦いでは、どうしてこんなにヒリヒリする展開になるのでしょう。
本当はもっと早く、髙橋を捉えないといけなかったカープ打線。
2回のワンアウト1、3塁で最低限を出来ない小園は、やはりまだまだ戻って来ていません。
そんなバンテリンドームでの前回対戦は、全て1点差でカープがスイープされた4月頭。
今日も、本当はもっと点を取って欲しかった・・・
7回裏の大瀨良大地❗
79球で登ったこの回のマウンド❗
本当に素晴らしかったです。
先頭、高橋周平を2種類のスライダーで、ファウルフライ❗
この使い分けがいい。
初球は、125km/hのスライダーをアウトハイに見せておいて、2球目は球速を少し上げた137km/hのカットを膝元へ。
ここでも、コントロールミスがありません。
続くビシエドへの初球だけは、ヒヤッとしました。
124km/hのスライダーが真ん中高めへ。
狙い球を外してて助かりましたが、ここからが素晴らしい。
同じスライダーを強い曲がりで、今度は真ん中から外へ曲げて空振り❗
最後は、縦に曲がるスライダーで、ベース板の真ん中から低めのボールゾーンに落として空振り三振❗
そして、前回バンテリンでの対戦でホームランと決勝打を打たれた阿部をファーストファウルフライに打ち取り、三者凡退❗
この回僅かに8球、7回終わって87球の見事なピッチング❗
どうしても、もう1点取って欲しかった8回表。
ツーアウトからのチャンスでの広輔の見逃し三振は残念でした・・・
際どい球でしたけど、ファウルにして欲しかった。
あの1球を粘れば、得点出来た気がします。
最少援護での大瀬良大地。
8回裏のピッチングで、一番見応えがあったのは、石川昂弥との対戦。
いやぁ、いいバッターです。
少し嫌な予感がしたのは、石川の見事な粘り。
この粘りの中で、私は、ラストボールはカットやスライダーは危険だと感じました。
最後はフォークで落として欲しい・・・
しかし、ラストボールは危険な高めへのカットボール。
ほんの僅かに芯を外したのでしょうね・・・いい感じでセンターへ飛んだ打球は、上本が余裕を持って抑える飛距離でした。
さあ、後は、9回裏❗
大瀬良大地の完封へ❗
先頭は、9番清水への代打福留。
バックドアのカットボールを駆使して1-2と追い込んだ後の5球目、2回首を振って投げた球はアウトコースへのカット。
それで、ファウルを取った後の、6球目❗
素晴らしいストレートが、アウトローへ❗
見逃し三振、ワンアウト❗
福留に対して初めて投げたストレートでした。
1番平田への代打はアリエル.マルティネス。
いやあ、見事なまでのコントロール❗
間違えない、低め。
間違えない、アウトコース。
引っかけたショートゴロでツーアウト。
さあ、後一人、頑張れ❗
2番岡林。
ここは、フォークの連投でした❗
レフトへ上がった瞬間、勝ちを確信❗
最後のフォークまで、アウトローへコントロールミスのない、完璧なボールでした❗
本当に本当に素晴らしい、大瀬良大地の今シーズン初完封❗
1対0❗
ほらね、カープもカープファンも昨日の辛い負けを忘れたでしょ(笑)。
先週、あと少しで、完投というところを逃した時。
また、次頑張りますって、ほんとの有言実行❗
リードはたった1点なのに、本当に危なげがなかった。
私がちょっとだけ嫌な予感がしたのは、8回裏の石川の打席だけでした。
セカンドすら踏ませない、無四球、被安打2での完封❗
本当に本当に頑張ったよ❗
これが、エースのピッチングなんですよ。
九里もめちゃくちゃよかったけど、大地が投げるまで待ってたのかな・・・
思えば、通算4000勝もエースマエケンでしたよね。
エースでの球団通算4500勝❗
本当におめでとう❗
Source: やっぱりカープがナンバーワン
エースが決めた球団通算4500勝❗