イースタンはベルーナドームでヤクルト戦です。
スタメンは、
若林選手はライトでスタメンです。
本日、秋山選手の獲得オファー報道がありました。
もし獲得となれば、ベテランになったとはいえ秋山選手以上のセンター守備が出来る選手は、ライオンズには居ません。特に若手野手は、グラブに当てながら取れないという球際の弱さが見られますが、秋山選手は球際にも強い外野手ですので、センターを固定出来ます。
若林選手には、まずは全力でプレイ出来る身体に戻すことが最優先ですが、センターだけでなくライトやレフト守備も慣れておきたいです。
【結果】
単打ばかりでしたが、面白いように繋がり12安打8得点取りました。
中継ぎ陣は不安定な投球でしたが、先発豆田投手は7回を2失点と試合を作り、勝利です。
【投手】
豆田
7回5安打2失点と試合を作りました。
球速は140そこそこですが、それでも高めで空振りが取れるマジカルストレートの持ち主ですが、今日もそのストレート主体の投球で抑えています。
変化球も高めに行くことが多いので、ストレートは高く行ったとしても、変化球に関しては低めに集められるようにしたいです。
先発としてイニングを稼ぐことも出来るようになりましたし、入団時と比べてしっかり成長している投手です。
今日は115球を投げましたが、前回もでしたが、初回から最後まで、ストレートの球速が変わらない所は良いところです。
スタミナも十分ある所はアピール材料ですが、欲を言えば球速がもう少し欲しいです。140中盤から後半出るようになれば、面白い存在になると思います。
松岡
味方エラーや自らの暴投などもあり失点はしましたが、目先の利益課題は制球ですので、今日のように四球は出さずに抑える登板を続けたいです。
公文
スライダーを多投しましたが、空振りが取れず制球もイマイチで、左打者2人に四球、3塁打とされました。
ストレートで左打者から三振も取れましたが、スライダーの状態を上げないと1軍では苦しいです。
1軍では左の強打者相手の登板が想定されるため、ストレートとスライダー両方が使える状態にしたいです。
【野手】
今日は、5回までに10安打7得点と打線爆発でした。
⚾イースタン・リーグ⚾️
ベルーナで西武打線が止まらない😍😍😍
2番3番4番が連続タイムリー❗️❗️#中熊大智 選手の打球はライトへ💪💪🆚西武 vs ヤクルトhttps://t.co/neMIa6Byhd#プロ野球 #ファーム#イレブン・西武 pic.twitter.com/CHObiORAoR
— イレブンスポーツ (@ElevenSportsJP) April 30, 2022
10安打全て単打というのは気になる所ですが、それでも打線が繋がったのは良かった所です。
毎回毎回ここまでヒットが続く事はないので、やはり長打を打てる打者は長打を狙ってもらいたいです。
さ
若林選手は、2安打1四球1盗塁です。
⚾イースタン・リーグ⚾️
西武 #若林楽人 選手、本日2本目の安打は
ライトへのタイムリーヒット😆✨✨🆚西武 vs ヤクルトhttps://t.co/neMIa6Byhd#プロ野球 #ファーム#イレブン・西武 pic.twitter.com/5AHsvoIaQ3
— イレブンスポーツ (@ElevenSportsJP) April 30, 2022
今日は5回で交代しました。今日は盗塁もしましたし、タイムリーも出て良かったと思います。
無理する必要はないですが、ファームで盗塁を重ねて、全力で走る感覚を取り戻して行きたいです。
もし秋山選手がライオンズに復帰してくれたとしても、若林選手はライオンズに必要な外野手です。競争も激化するでしょうし、しっかり身体を戻して秋山選手に挑戦していきたいです。
1軍打線はなかなか点が取れていないので、川越、高木渉選手辺りは昇格候補になります。
ファームで状態を上げていますし、入れ替えも考えてもらいたいです。
Source: 埼玉には何もない。
【4.30イースタン】若林2安打1盗塁&豆田7回2失点!