フェニックスリーグは阪神戦です。
今日から古市、コドラド、ジョセフ選手が合流し、齊藤誠選手が外れています。
スタメンは、
【結果】
【投手】
浜屋
8回4安打3失点と試合を作りました。
4三振と空振りが取れる良いボールもありましたが、4四球と抜け球もあり、制球の不安定さは変わらないです。
また、失点は4回、5回共に、先頭に出塁されバント処理が野選になり、ピンチを広げて失点と守備の脆さも出ましたので改善したいです。
ファームでは、先発として長い回を投げる経験をさせてもらえていますので、スタミナもつけて、安定したパフォーマンスが出せるようにしたいです。
松岡
試合前まで、フェニックスリーグ奪三振率18.00と好調です。
ストレートとフォークのコンビネーションが効果的ですが、制球がアバウトで粘られると四球を出してしまいました。
今までに比べれば良い投球をしていますが、今まで積み重ねた制球難の不安も残っていますので、結果を出して信頼を得たいです。
【野手】
得点は、若林、古賀選手の連続ヒットから、コドラド選手の犠牲フライで取った1点のみでした。打線爆発することもありますが、ファーム打線は迫力不足でもありますので、長打が打てる選手、特に渡部選手は成長を見せたいです。
イースタンの時からですが、守備では脆さも見せましたので改善をしたいです。その中でも、今日はセカンドに入った滝澤選手には良いプレイも出ました。
/#みやざきフェニックス・リーグ ⚾️
\埼玉西武 #滝澤夏央 選手のジャンピングキャッチ✨#seibulions @lions_official
✅選手名鑑で滝澤選手の動画/ニュース/成績をチェック!https://t.co/wHX7gmJ9t4 pic.twitter.com/HMxZstOY4m
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) October 20, 2022
外崎選手の動向次第では、セカンド争いの一角を担うと思われるため、攻守共にレベルアップしたいです。
Source: 埼玉には何もない。
【10.20フェニックスL】浜屋8回3失点!