イースタンは、カーミニークでヤクルト戦です。
スタメンは、
先発は佐藤投手です。
ストレートの球威はありますが、制球面に課題を残します。また、武器でもあるスライダーの精度も高めたいです。
球種は少なくても、ストレート、スライダーが制球良く投げられれば、1軍でも抑えていましたので、7月に控える9連戦までには1軍に戻れる状態にしたいです。
尚、今日の試合は、今井達也投手がベンチ入りしています。
【結果】
ヤクルト寺島投手の乱調もあり、ライオンズ打線大爆発です。
渡部、コドラド、戸川選手にホームランも出ましたし、中村、呉、長谷川選手にタイムリーも出ています。
投手では佐藤投手が6回に捕まりましたが、8回からは怪我から復帰の今井投手が、上々の復帰登板で勝利しています。
【投手】
佐藤
5回までは3安打無四球無失点と良いペースでしたが、6回に連打を浴びて3失点。止まらなくなってきたこともあり、ランナーを残して交代しました。
今日は、変化球の調整を課題としているような、変化球多めの投球でした。
スライダーでカウントを取り、チェンジアップで空振りが取れました。球威あるストレートを活かすためにも、スライダーの精度は今後も高めたいです。
今日は暑い中での登板となりましたが、ベルーナドームも陽射しこそありませんが、暑い中での登板となるので、慣れて行きたいです。
出井
ワンアウト1、2塁からの火消し登板でしたが、いきなり四球を出し満塁とすると、タイムリーを2本浴びました。次のイニングは無失点で抑えています。
今季はスライダーで空振りを取れるようになりましたが、中継ぎとしてはまだパワー不足でもあります。
今井
待望の怪我からの復帰登板です。
2イニングを3奪三振、MAX157キロと相変わらず凄いストレートを投げています。
久しぶりに投げる姿を見たからかも知れませんが、少し身体が大きくなりましたね。投げられない期間がありましたが、その間にしっかりトレーニングをしてきたのだと思います。
ストレートが抜けることはありますが、それはいつもの事ですし、復帰登板でこれだけのストレートが投げられたのは良かったです。
スライダーやチェンジアップでも空振りが取れましたし、ストレートの球威に加えて変化球のキレもあり、上々の復帰登板でした。
明日以降、足の状態が悪くなければ、今後イニングを増やしていき、オールスター明けには1軍ローテに戻ってきてもらいたいです。
【野手】
中村選手は、タイムリーを放ちました。
今日は5回まで出場しました。
サードも無難に守りましたし、炎天下の中、お疲れさまでした。コンディションを整えて、来週から1軍に合流したいです。
渡部選手には、ホームランが出ています。
中村剛也師匠の前で良いところを見せられました。
今日は2安打2四球と、打撃の状態も上がってきましたので、この調子で行きたいです。
コドラド選手は、ホームラン、タイムリーを含む3安打です。
相手投手の乱調はありましたが、長打が出るのは良い傾向です。
粗さはありますが、外国人選手ですし、ホームランバッターとして開花してもらいたい選手です。
Source: 埼玉には何もない。
【6.24イースタン】今井達也復帰&打線爆発!