佐々木朗希投手相手のロッテ戦です。
ライオンズファンが気になるニュースからです。
試合前に渡辺GMから、秋山翔吾選手と交渉を行った事が明かされました。
今週中にも方向性が報道されそうです。
ライオンズコレクターの楽天は今回は動かないそうなので、後はソフトバンク、広島との交渉が控えています。
報道はされずに、水面下で動いている球団もあるかも知れませんが、まずは1番手で交渉出来た事は良かったです。
ただ、交渉を終えた感触を聞かれた渡辺GMは、「分からない」と微妙なコメントを残しています。。。
秋山選手の動向は気になりますが、まずは今日の試合に勝ってもらいたいです。
本日のスタメンは、
エンス投手と相性の良い古賀選手が、スタメンマスクです。
今日の試合は、ロースコアが予想されますので、良い結果が続いているエンス、古賀選手のバッテリーできました。
森選手は指名打者となりましたが、打力を期待されてのスタメンです。本調子ではありませんが、どちらにせよ簡単に打てる相手ではないので、思い切った打撃を見せてもらいたいです。
【結果】
佐々木朗希投手を打てなくても、試合には勝つという展開には後一歩届きませんでした。
タラレバになりますが、ライオンズ打線に反撃出来る力はあったので、佐々木投手を6回までで交代させたかったですし、8回の1失点が邪魔でした。
【投手】
エンス
6回1失点と好投しました。
ストレート主体のパワーピッチで抑えました。カットも空振りは取れませんでしたが、効果的に使えていました。
失点はしましたが、当たり損ねのポテンヒットでの失点と内容的には悪くなく、運が悪かったです。
課題をあげれば、右打者にはインコースを突くストレートを投げ込めますが、左打者となるとなかなか難しいようです。打ち取るためにももう少しインコースも使えればと思います。
現状では、外中心にアウトローのカットなどで対応していますが、単調だと狙われやすいので、ストレートを活かすためにもチェンジアップも使いたいです。
とは言え、佐々木投手相手でなければ十分勝ち投手の内容でした。
佐々木
左が続く所で登板です。
先頭をヒットで出しますが、牽制死でランナーをなくし2アウトを取りますが、そこから右打者2人に連打を浴びて降板です。
下位打線相手だったので、右打者でも抑えたかったですが、今日はストレートが荒れ気味でしたし、なかなか空振りが取れずに粘られ、結果打たれてしまいました。
森脇
ツーアウト1、3塁で登板です。
荻野選手相手と嫌な場面でしたが、カーブを打たせて切り抜けました。変化球も低目に投げられていましたし、これ以上の失点は勝負が決まる所でしたので、ナイス火消しでした。
ボー
最近は好投が続いていましたが、今日は制球が荒れていました。
いきなり2ベースを打たれると、バントで3塁に進められ、敬遠の後ストライクが入らなくなり、何とかゾーン内に投げ込みましたが、犠牲フライとなり試合を決める失点となってしまいました。
球速は出ていたのですが、ほとんど高めに行っていたので、ランナーを出しても力まずに投げられるようにしたいです。
【野手】
佐々木朗希投手は、7回3安打9三振3四球無失点と、やはり簡単には打てませんでした。
ただ、チャンスは作りました。
初回、先頭の源田選手がヒットで出るとその後盗塁も決めて、ツーアウトながらランナー2塁で山川選手でしたが無得点。
3回、ツーアウトながら源田選手が四球から盗塁、さらに川越選手も四球で1、2塁でオグレディ選手は三振。
6回、ワンアウトから川越選手が2ベースでチャンスを作るも、オグレディ選手凡退、山川選手敬遠、外崎選手凡退でした。
源田選手は佐々木投手に対して、1安打1四球2盗塁と1番打者としての役割を果たしましたが、得点には結びつきませんでした。
大事な佐々木朗希投手降板後の攻撃ですが、8回は川越選手がヒット出るも、まさかの盗塁失敗で、自らチャンスを作るも自ら潰してしまいました。
1点差でランナーを置いた状態で山川選手に回せば、相当なプレッシャーをかけられただけに残念な走塁判断でした。
ただ、9回にはロッテ守護神益田投手から、ツーアウトながらも、森選手の2ベースでチャンスを作ると、
代打栗山選手のタイムリーで1点を返します。
反撃の一打💥
埼玉西武 #栗山巧 選手がタイムリーヒットを放ち1点差に❗
#seibulions @lions_official✅選手名鑑で栗山選手の動画/ニュース/成績をチェック!
https://t.co/yLQYIzf2aM pic.twitter.com/4TihZoQbhD— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) June 22, 2022
さらに代打ジャンセン選手も続き、1、3塁と同点、長打なら逆転のチャンスを作りますが、西川選手が投ゴロで試合終了となりました。
今日の試合は、佐々木朗希投手を交代させてからが勝負でしたが、直接セットアッパーに繋がれましたので、もう1イニング早く交代させたかったです。
外崎、オグレディ選手が復調傾向ではありますが、ライオンズ打線はなかなか上昇出来ません。
山川選手さえ抑えればという打線を脱却したいです。
源田選手は今日の試合頑張りましたが、やはり長打が打て出塁も出来、怖さもある選手が上位に欲しいです。
渡辺GMの頑張りに期待したいです。
Source: 埼玉には何もない。
【6.22ロッテ戦】佐々木朗希を攻略出来ず再び借金1。