【西武】17日から新ローテで挑む!





【西武】17日から新ローテで挑む!

ライオンズはリーグ戦再開となる17日から、新ローテで挑むことになりました。

17日からのベルーナドームでのオリックス戦は、髙橋光成、平井、與座投手。

21日からのマリンでのロッテ戦は、松本、エンス投手となります。

ここまでローテを守ってきた隅田、佐藤投手のルーキーコンビはファームで調整となりました。

両者共にルーキーながら、即戦力として活躍してくれましたし、まだまだ伸びしろを感じさせる投球もしています。

隅田投手は勝ち星には恵まれませんが、指標的には素晴らしく、打線と噛み合えばもっと勝ち星を挙げられている投球をしています。

最近は打たれる事が増えましたが、それでも空振りは取れていますし、球のキレは悪くありません。ただ、制球が開幕当初よりも少し落ちてきているので、長所でもある制球を調整したいです。

開幕当初は中継ぎ予定だった佐藤投手は、先発としてやっていけるパフォーマンスを見せました。

個人的にも、まずは先発をやってもらいたい投手なので、中途半端に中継ぎ待機ではなく、ファームで調整なのは良かったと思いますが、ファームでは先発調整をしてもらいたいです。

隅田、佐藤投手は、同じ歳の同じ左腕ルーキーでありますが、タイプ的には違います。

隅田投手は多彩な変化球と制球が武器の投手、佐藤投手は球威あるストレートが武器の投手です。

伸びしろを考えれば短所の克服も大切ですが、それはオフにとっておき、シーズン中は長所を活かすための調整をしてもらいたいです。

隅田投手は多彩な変化球を活かすためにもストレートの精度を、佐藤投手は球威あるストレートを活かすためにも変化球の精度を高めて行きたいです。

両者共に基本のストレートが大切になってくるので、ファームでしっかり調整したいです。

隅田、佐藤投手共にファームで育成ではなく、あくまで調整ですので、今後1軍ローテに再度入る事が前提となっています。

今月は週5試合が続きますが、7月は9連戦があり、8月は6連戦が続きます。

Screenshot_20220614-073651~2

7/5からの6連戦からは、隅田、佐藤、スミス、内海投手の中から調子の上がった投手をローテに入れていくことになります。

7/16からは9連戦がありますので、隅田、佐藤投手はここまでには仕上げたいです。

また、新ローテも万全ではありません。

特に平井投手は、経験はあるとはいえ、中継ぎからシーズン中の急遽の転向ですし、左投手が苦手という弱点が明確な投手です。

先発となると左打者を並べられるので、スライダーのキレが良いときなら、それでも試合を作れる投手ですが、スライダーのキレが落ちてくると苦しくなります。

今はスライダーが良い状態ですが、隅田、佐藤、スミス投手が行けるとなるまで何とか持ちこたえたいです。

離脱中の今井投手も今月にはファーム登板出来るとの情報もあります。

いつファームに復帰するかにもよりますが、離脱期間も長引きましたし、1ヶ月程度はファームでローテを回してからとなると思うので、オールスター明けを目安に、6連戦が続く8月には1軍に上がれたらといった所です。

今井、隅田、佐藤、スミス投手といない中でも、期待の持てるローテが組めるようになったのは、昨年まででは考えられなかったです。

それだけ、隅田、佐藤、エンス、スミス投手の加入は大きかったですし、與座投手の成長もチームとしては大きなプラスです。

今年のライオンズは投手力で勝ってきているので、その強みを活かすための最善策を取りながら、上位進出を目指したいです。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします




Source: 埼玉には何もない。
【西武】17日から新ローテで挑む!