交流戦は広島戦です。
本日の公示で柘植選手を抹消し、松本投手、源田選手を昇格させました。
松本投手は5/4以来、源田選手は5/6以来の1軍戦となります。
源田選手は、交流戦明けから1軍との報道もありましたが、ファームでの動きも良いとの判断から1軍復帰を早めました。早速スタメンですので、守備だけでなく打撃でも期待したいです。
松本、源田選手共にライオンズの主力ですので、ここからシーズン終了まで出続けられるようにしてもらいたいです。
また、昨日負傷交代した呉選手は打撲との事で、今日の練習にも参加出来ています。
スタメンは、
スタメンマスクは古賀捕手です。
ファームで松本投手とバッテリーを組んだ、岡田捕手で来るかと思いましたが、古賀捕手に任せました。
今日の公示で、古賀捕手でなく柘植捕手を抹消したことからも、古賀捕手への首脳陣からの評価も高くなってきており、捕手の序列も変わってくる可能性を感じさせています。
期待はされても結果が伴わないと、再び1軍は森、岡田、柘植体制で不動となりますので、古賀捕手には、このチャンスを掴んでもらいたいです。
先発は松本投手が復帰です。
発熱でしばらく1軍から離れましたが、ファームで2試合調整登板をしてきました。前回は制球もよく投げられていたので、今日も無駄な四球は出さずに勝負して行きたいです。
5/4ロッテ戦での大炎上以来の1軍です。柱として不安にさせない投球を期待しています。
【結果】
両チーム合わせて19安打とよく打ちましたが、ロースコアの試合となりました。
ライオンズ打線に関しては単純に拙攻でしたが、広島打線に関しては、バントなどの小技も成功させて、あと1本という所まで行かせる攻撃をしていましたが、ここ1番でライオンズ中継ぎ投手陣の頑張りが光りました。
【投手】
松本
立ち上がりは、オールストレートで3人で抑えました。球速も出ていて松本投手らしい投球でした。
ただ、今日はストレートがずっと高かったです。
コースも甘いので、広島打線も合わせられるようになり、4回にはワンアウト満塁の大ピンチを背負います。
カーブで緩急をつけたり、カット、スプリットと変化球も使いますが、最後はストレートで何とか満塁のピンチを無失点で防ぎました。
/
満塁のピンチ脱出‼️
\#松本航 がフルカウントから#石原貴規 を斬って取る⚔️⚾#プロ野球(2022/6/11)
🆚西武×広島
📱Live on #DAZN#seibulions #NPB pic.twitter.com/aUAHpZ9pxb— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 11, 2022
正直甘いコースだったので助かりました。
球も高く捕らえられていたので、今日は4回で交代しましたが、松本投手は長い回を投げてもらいたい投手です。
良いときはアウトローに速いストレートを投げられる投手ですので、次回までに調整したいです。
佐々木
2四球で降板です。
今季はこういう投球は少なかったのですが、制球難の昨季みたいな投球をしてしまいました。
反省して次回登板では、しっかりゾーン内に投げ込みたいです。
本田
安定感はある投手ですが、馬力の面では不安もあるので火消し登板は心配もありましたが、大ピンチを無失点で抑えました。
ワンアウト1、2塁からの登板でしたが、不可解なストライクゾーンに苦しみ、四球で満塁となってきまいますが、併殺に打ち取り無失点です。
1死満塁のピンチも #山川穂高 選手、#古賀悠斗 選手で3・2・3のダブルプレー!
冷静な守備で、傾きかけた流れを断ち切ります!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #交流戦 pic.twitter.com/iXZ3rVAD21— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) June 11, 2022
ストライクゾーンにイライラする展開でしたが、流石キャリアを積んでいるだけあって、落ち着いて投げられました。
回跨ぎで6回も投げましたが、ヒットは打たれますが後続をしっかり抑えて無失点です。
四球が少なく、安定して投げられ、回跨ぎも出来る、今季の中継ぎ陣の救世主になっています。
水上
ストレートに力があり140後半出ていました。スライダー、シュートで左右の揺さぶりも使い、3人で終わらせています。
平良
全体的にストレートも変化球も高めでしたが、球威もキレもあるので、危なげなく3人で終わらせています。
増田
拙攻により追加点が取れず、直前には最大のチャンスを活かせなかった嫌な流れの中での登板でした。
ただ、今日はストレートに力があり空振りも取れました。流石に場数が違いますし、落ち着いて投球して無失点で抑えました。
【野手】
試合を振り返ると、
初回、
オグレディ選手のホームランで今日も先制です。
#オグレディ 選手の打った瞬間それとわかるホームラン!
初回テンポ良く抑えた #松本航 投手に先制点をプレゼントします!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #交流戦 pic.twitter.com/wgKfkhMoxK— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) June 11, 2022
しばらく当たりが止まっていましたが、再び状態を上げて来ています。シフトを敷かれる事が増えてきていますが、意識しすぎずに自分のバッティング崩さない様にしたいです。
続く2回には、先頭の平沼選手がヒット、盗塁でチャンスメイクすると、
古賀選手がプロ初のタイムリーで追加点です。
#古賀悠斗 選手のプロ初のタイムリーで追加点!#平沼翔太 選手の移籍後初盗塁も効きました!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #交流戦 pic.twitter.com/B2CjACkDQM
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) June 11, 2022
古賀選手は、早速チャンスをものにしています。ライオンズは、捕手も打てないと試合には出られないので、良いアピールとなりました。
また平沼選手も、昨日は途中出場ながら2四球、今日はヒット、盗塁と良い活躍をしています。
ただ、初回、2回と得点は取れましたが、もうひと押し出来るチャンスは初回も2回もありました。
連敗中ですし、流れを変えるためにもあと1本が欲しかったです。
しかし、今日はその拙攻が続きました。
6回には、平沼選手がこの日3安打目となるヒット、古賀選手も続いてチャンスを作りますが無得点でした。
7回には、先頭の源田選手が復帰後初ヒットでノーアウトのランナーを置いて、クリーンアップでしたが、頼みの山川選手も力み過ぎました。
8回には、平沼選手の今日4安打となるヒットからワンアウト満塁のチャンスを作りますが、代打森選手が三振、源田選手も倒れてチャンスを活かせませんでした。
結局3回以降追加点はならずと、今日はヒットは出るも得点には至らない、拙攻の連続でした。
ただその中でも、
平沼選手は4安打2盗塁と大活躍です。
移籍後初の猛打賞✨
埼玉西武 #平沼翔太 選手が本日3つ目のヒットでチャンスメイク!!#seibulions @lions_official #日本生命セ・パ交流戦 #交流戦 #セ・パ交流戦 #2022セパ交流戦◆選手名鑑で平沼選手の動画/ニュース/成績をチェック! https://t.co/vr6oqgoNKq pic.twitter.com/w6nN7oeOjP
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) June 11, 2022
ファームではあまり打っていませんでしたが、調子は良さそうです。特に、広島森下投手にピッタリ合っていましたね。
戦力として期待されて、トレードで獲得した選手です。巧打のバッターとして開花してもらいたいです。
今日は内容はともかく、とりあえず勝てたから良かったという試合でした。
打線はランナーを置くと力み過ぎです。
力みのない、平沼、古賀選手は結果を出しています。ライオンズの主力打者クラスであれば、相手バッテリーの方がプレッシャーがかかっているので、もう少し楽に打席に入りたいです。
また、中継ぎ投手が今日も頑張りました。
特に、本田投手が素晴らしかったです。
先発投手としては、長年期待されながらも結果を出せずに、もう伸びしろを考えると厳しい立場ではありましたが、中継ぎとしてまだまだ伸びしろがあり、才能が開花しました。
今後も、ブルペンを支える投手で居てもらいたいです。
明日の試合が終われば、しばらく休みになりますので、最後の一踏ん張りで勝ち越してもらいたいです。
Source: 埼玉には何もない。
【6.11広島戦】本田圭佑の伸びしろ&平沼4安打!