噛み合わない歯車❗





噛み合わない歯車❗

なんとか1点を取り・・・

何とか頑張って勝ち越し点を取っても・・・

ほんと、取られるのは簡単なものです。

もう認めなければなりません。

カープは総合力でめちゃくちゃ弱いことを・・・

采配が悪いのはもう既成事実。

でも、選手もダメでした。

ワンアウト3塁から、ボールを前に飛ばせない堂林。

当然のようにここでもノーサインの選手任せ。

三振しても、当然選手のせいです。

アンダーソンへの代打は仕方ないですね。

本当はもう1回って思いますが、こうやって攻撃的にいっても、結果は出ませんでした。 

誰も1点リードでは勝てる気はしなかったですが、それでも、何とか頑張ってくれと応援。

しかし、ほんと、それでもプロかというような、連続四球で、逆転のお膳立て。

塹江は背信投球なんてものでは済まないですよ。

先頭のストレートの四球だけでも、交代して欲しかった。

でも、次が100%バントなら、とりあえずワンアウトと思ったら、バントしてくる相手に対してまたもやフォアボール。

なかなか出てこない監督に、スタンドからはたまらず『はよ、かえ~や』と罵声が飛びました。

これは、見ている全員の気持ちだったので、声出しをとやかくいう気持ちはありません。

みんな、カープに勝って欲しくて、必死で雨の中応援しているんです。 

次のバントは絶妙。

會澤のプレーは残念なエラーとなりました。

これで、ノーアウト満塁。

もう、塹江の連続四球が負の連鎖を完全に作ってしまいましたね。

これで、無失点なんて奇跡に近い酷な注文。

ケムナは0-2と追い込みましたが、3球勝負だったんですかね・・・

3球目はボールになる落ち球で勝負して欲しかった。

三振だけはしないと、無理せずおっつけた安達の打球は、ライト線ギリギリに落ちる、逆転の2点タイムリーツーベース。

カープファンの時間はここで停止しました。

思った通り、こうなりますよね・・・ 

そして、ワンアウト23塁から・・・

これが、まさに、監督・ベンチの差です。

当然のようにスクイズで来ると思いましたが、分かっていて、きっちり決められました。

カープはサインプレーをせず、サインプレーを決められる。

もうこうなると、12球団いち弱いと認めざるを得ません。

1球団だけプロ野球をやっていない感じ。

見事なまでに、噛み合わない歯車

そこを噛み合わせていくのがベンチですけど、機能はしてません。 

最後は、自然にもそっぽ向かれて、ボテボテのゴロがタイムリー内野安打。

21のゲームは、一気に4点取られて、25となりました。

粘ったアンダーソンの勝ちは消え、チームの最後のホームゲームでの勝利も風前の灯火となる3点差。 

申し訳ないけど、6回裏が終わった後、大雨が降ってくれと祈るしかなかった自分がいますよ。

でもね、プレイボールからずっとポンチョを着て、現地で必死で応援した沢山のカープファンの同志達の気持ちを思うとね・・・

ほんと、お疲れ様でした。

こんなゲームの応援は、ほんと辛かったと思います。 

自分はそれに比べれば、ましな立場ですね。

7、8 、9と無抵抗で試合終了。

ほんま敢えて言いますよ。

意地はないのかと

・・・・・ 

貯金6で入った交流戦。

ついに貯金はなくなりました。

そして、来週はビジターでの楽天、西武戦。

当然のように、厳しい戦いになりますね。

田中将大に勝つには床田が完封するしかないんじゃないですか。

交流戦・・・早く終わって欲しいと思いますが、こんなチーム状態で交流戦で軒並みいい戦いをしている他のセ・リーグのチームに勝てるわけもなし。

阪神、DeNAにも勝てる要素はありません。

チーム状態のどん底も、3週は続かないと信じるかな・・・

大地はいないけど、野村が流れを作れるかな・・・ 

39敗・・・

このうち2つは勝てた可能性あったけど、もう言っても仕方ない。

最終的に6勝12敗なら最高に嬉しいくらいです。 

今日の気分は先週の日曜日よりももっと悪い。

それでも、火曜日からは応援頑張ります。

IMG_6207

IMG_6228

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 


Source: やっぱりカープがナンバーワン
噛み合わない歯車❗