交流戦は神宮でヤクルト戦です。
スタメンは、
若林選手を外して、外崎選手がライトでスタメンです。
若林選手は大怪我から1軍復帰したばかりですし、今日は休ませました。
貧打が問題の打線ですので、山川選手以外でもう1人打てる選手が欲しい所です。
今の調子なら栗山選手をスタメンで使いたい所ですが、しばらくレフトを守っていませんし、辻監督はスタメン起用しませんでした。
今日も、上位を任された外崎選手、山川選手の後ろを任された森選手の復調に期待することになります。
特に外崎選手は、松井ヘッド、平石コーチ、高山コーチと一丸になって復調のための指導をしていますが、今日は辻監督も指導しました。
色んな人から言われると混乱しそうですが、外崎選手は感覚タイプの選手ですので、たくさんの指導の中から、何かしらしっくり来るものがあってもらいたいです。
先発はエンス投手です。
最近は古賀捕手とのバッテリーで結果を出していますが、今の打線の状態だと森選手を外せないため、今日は正捕手森選手とのバッテリーです。
最近のエンス投手には、あまりコースを狙わせ過ぎずにゾーン内にアバウトに投げさせる事で、上手く散らばり好投にも繋がっています。
古賀捕手が上手く引き出していた部分を、森選手も引き継いで好投に繋げたいですし、エンス投手自身も考えながら投球をしたいです。
【結果】
外崎、山川選手にホームランが出ましたが、その後続かずに競り負けました。
点差以上に、実力差を感じる試合でもあります。
山川選手がホームランを打つと負けない不敗神話も通じずに、5連敗です。
【投手】
エンス
今日もストレート、カット主体の本来の投球スタイルでしたが、初回からストレートが抜け気味でした。
4四球と制球に苦しみましたが、徐々に良くなり空振りも取れるようになり5奪三振でした。
6回に味方エラーも絡みピンチを拡げると、勝ち越しのタイムリーを打たれて交代となりました。
4回以降は立ち直り始めましたが球数も増えていましたし、次回は初回から4回以降の投球が出来るようにしたいです。
佐々木
なかなか上がってこなかった球速も、今日は140後半と戻って来ました。
右打者の塩見選手には弾き返されてタイムリーとなってしまいましたが、左打者2人はしっかり抑えました。
宮川
最近はイマイチの投球が続きましたが、今日は無失点で抑えました。
ストレートの制球が乱れ気味ではありましたが、カットでカウントを稼ぎ、パワーカーブで仕留める投球が出来ました。
森脇
宮川投手同様に、最近打たれ始めている森脇投手ですが、今日は無失点でした。
試合展開的に、敗戦濃厚だった事もありますが、相手の早打ちもあり、僅か6球で抑えました。
【野手】
試合を振り返ると、
2点リードをされた3回、
外崎選手の2ランホームランで同点にします。
/
これは文句なし!#外崎修汰 同点ツーラン🙌
\パワフルな一振りで
レフトスタンドへ一直線🍎🍎🍎⚾#プロ野球(2022/6/5)
🆚ヤクルト×西武
📱Live on #DAZN#seibulions #NPB pic.twitter.com/ceDSsdiyrW— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 5, 2022
不調が続く外崎選手ですが、4/6以来2ヶ月ぶりのホームランです。外崎選手の魅力は長打ですので、力を強い打球が打てるように継続したいです。
しかし、次の中村選手が三振した後、守備から交代しました。
おそらく怪我ですが心配です。
ブランドン、ジャンセン選手はファームで復帰したばかりではありますが、昨日、今日とファームで出場しているジャンセン選手の昇格や、万が一中村選手の復帰に時間がかかるようなら、ファームで打撃好調の育成長谷川選手の支配下登録もあるかも知れません。
同点に追いつきながらも、すぐに勝ち越されてしまった4回、
山川選手のホームランで再び同点です。
/
特大アーチに
神宮が揺れる🔥
\#山川穂高 貫禄の確信歩き💪
今季18号ソロで再び追いついた👏⚾#プロ野球(2022/6/5)
🆚ヤクルト×西武
📱Live on #DAZN#seibulions #NPB pic.twitter.com/n4FEs5trTS— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 5, 2022
打った瞬間のホームランです。
これだけホームランを打てば、相手も警戒をさらに強めますので、後ろを打つ森選手がさらに重要になってきます。
しかし、後が続かずその後は無得点で、今日も打線は元気なく貧打は続きます。
ヤクルト3連戦は全敗でした。
最近は同じ事ばかり書いてますが、9回に近づけば近づく程、相手も良い投手が出てきますので、攻略するなら先発が崩れかけた時です。
一昨日の小川投手は別にしても、昨日も今日も攻略出来ない先発投手ではありませんでした。
ヤクルトは塩見、山田、村上選手と主力選手達がしっかり機能しているからこそ、強さを発揮しています。
ライオンズにも、能力的には負けてない主力野手がいます。
今日ホームランを打ちましたが外崎選手や森選手の復調が待たれます。
Source: 埼玉には何もない。
【6.5ヤクルト戦】山川不敗神話でも駄目。5連敗。。。